自分で修理.comにクーポンはあるの?という質問について
2016/12/23

自分で修理.comとは、iPhoneのバッテリー交換やホームボタン、画面割れなど、iPhoneを自分で修理することに特化したサービスです。
今回は、同修理サービスについて「クーポンはありますか?」という質問がありましたので回答していきます。
自分で修理.comのクーポンについて
自分で修理.comで商品をカートに追加して注文しようとすると、下記画像のようにクーポン入力欄が表示されます。
このクーポン入力欄を見ると、「どこかに割引クーポンがあるのか?」と思ってしまいますよね。
そのクーポンですが私が確認したところ、どこにも存在していないようです。
私自身も商品を注文する際、「どこかのサイトでクーポンを発行しているかな?」と思っていましたが、どこにもありませんでした。
クーポンは注文後に発行されるようです
実はこのクーポン、自分で修理.comで商品を注文した後に発行されるようです。
注文商品が自宅に届いた後、再度「自分で修理.com」のHPへいくと、画面にこのようなポップアップが表示されます。
なるほど、自分で修理.comのクーポンはこのように商品注文後に発行されるようです。
しかしクーポン自体は表示後6時間以内、5,000円以上の注文じゃないと使えないようです。
商品の注文直後しか使えないので正直使いようがないですね・・。(笑)
iPhoneの修理なら自分で修理.com一択
iPhoneのバッテリー交換や画面割れ、バックパネルの交換等に関しては、自分で修理.comで修理するほうが断然お得です。
やはりApple公式や他業者よりも価格を半額以下に抑えることができるのは最大の魅力だと思います。
こんな記事も読まれています
- PREV
- iOS9.3.4、iPhone4sやiPhone5/5sでも不具合やバグは特になし?
- NEXT
- PITAKA 高機能アラミド繊維 iPhone6/6sケースのレビュー | シンプルでスタイリッシュなデザインもGood!
関連記事
-
-
iPhoneを探すをPCからログインするとメール通知が届いて浮気調査がバレる?
不倫/浮気している夫や妻の行動を調べるために「iPhoneを探す(Find iP …
-
-
iPhoneSEでiPhone5sのケースは使用できるのか?サイズ・重量を比較!
2016年3月31日に発売されたiPhone SEですが、iPhone5sユーザ …
-
-
iPhoneが充電できない時の対処法|原因は本体/ケーブル接触か?
長年iPhoneを使っていると、突然充電ができなくなる場合があります。 「本体が …
-
-
iPhoneアプリの購入/ダウンロード履歴を削除する方法
iPhoneでアプリを購入(ダウンロード)すると、購入履歴が残ります。 この購入 …
-
-
【iPhone】App Storeのアプリが英語表記に!?日本語に戻す方法
iPhoneでは言語コードの不具合(?)なのか、たまにApp Storeがすべて …
-
-
【iPhone】キーボードアプリで絵文字を簡単に組み合わせる方法
iPhoneでは、デフォルトのキーボードの他にキーボードアプリを使って新しいキー …
-
-
iPhoneの写真画像をパソコンへ取り込み、保存する方法
「iPhoneに溜まった写真を残しておきたい、パソコンへ保管しておきたい」 個人 …
-
-
【iPhone】SIMフリー/SIMロックを見分ける方法
ここ近年では、MVNOユーザーが増えたこともあり、SIMフリー端末やSIMロック …
-
-
iPhoneで通知/コントロールセンターが表示されない時の対処法
iPhoneを使っていると、稀ではありますが通知センターやコントロールセンターが …
-
-
iPhoneで電卓アプリを使わないで計算する簡単な方法
iPhoneにデフォルトで備わっている電卓アプリですが、実は電卓アプリを使わなく …