Sponsored Link


Macを時間指定で自動的に起動・再起動・スリープ・システム終了させる方法

Mac OSでは、自分が指定した時間帯に自動で起動やスリープ、再起動・システム終了をさせることができます。

今回の記事では、時間を指定してMacを自動的に起動や再起動、スリープ、システム終了させる方法をご紹介していきます。

Sponsored Link

Macの電源操作を自動で管理しよう

仕事や趣味などで毎日のようにMac OSを使っている場合、電源を切ったり起動させたりするのが面倒くさくなったりしますよね?

そんな方のためにMac OSでは自動で電源の切り入れや電源操作を行う「スケジュール」という機能が搭載されています。

この機能を使うと、例えば自分が朝起きてMacPCを使う際に自動で電源を入れるように設定しておくだけで快適に使うことができます。また、電源を切り忘れても深夜帯に自動で電源を切るように設定しておけば便利です。

電源を時間指定で自動管理することで、パソコンの省エネやバッテリー性能の維持に繋がりますので頻繁にPCを扱う方は是非設定しておいてください。

Macを自動で起動・スリープ解除させる方法

まず、システム環境設定から「省エネルギー」を選択します。

mac-jidou-shut down_ sleep_ restart

右下にある「スケジュール」をクリックして設定を行います。

mac-jidou-shut down_ sleep_ restart2

「起動またはスリープ解除」にチェックを入れて日時や時間を設定してください。

mac-jidou-shut down_ sleep_ restart3

日時は「毎日」「平日」「週末」「〜曜日」を選択することができ、
起動、スリープ解除したい時間を指定しましょう。

最後に「OK」をクリックして設定完了です。


Macを自動で再起動・スリープ・システム終了させる方法

先ほどと同じように、システム環境設定から「省エネルギー」を選択します。

右下にある「スケジュール」をクリックして設定を行います。

ここで下記画像のようにチェックボックスにチェックを入れて「スリープ」「再起動」「システム終了」の中から設定したい項目を選びます。

mac-jidou-shut down_ sleep_ restart5

そして、先ほどと同じように「毎日」「平日」「週末」「〜曜日」を選び、時間帯を入力します。

最後に「OK」をクリックして設定完了となります。

これで、自分が指定した時間に自動で「再起動・スリープ・システム終了」されるようになります。

補足:ちなみにスリープ時は再起動及びシステム終了はされません。


Sponsored Link