今回は「古いiMacを復活させてみよう!」という(企画?)で、iMacのLate 2009のメモリを増設してどのぐらい快適になるのかを検証していきたいと思います。
果たして旧型のiMacはメモリを増設するだけで復活するのでしょうか・・。
眠っているiMacを稼働させたい!
私自身、現在MacBook ProとiPadをメインに使っていまして、昔購入したiMac Late 2009が完全に寝ている状態でした。
まだまだ現役で使える状態ですし、売るのもな〜と・・。それだったら復活させて少し強くしてマイニング専用PC(色々な検証用PC)にしようかなと。
ちなみにiMac Late 2009の状態は良好で普通に動きます。ただ、ChromeやSafariブラウザ等のアプリの立ち上がりはややもっさり気味です。複数のアプリの起動は重ためです。まあ初期メモリは4GBなのでそんなもんかなと。
というわけでメモリの増設開始です。
何度も書くようにメモリを増設するのは「iMac Late 2009の21.5インチモデル」です。
旧型とは言え、macOS High Sierraにアップデート済みです。
メモリの仕様については公式でも紹介されています。
それぞれ対応するメモリを取り付ける必要があります。
メモリは間違って購入すると面倒臭いことになるのでご注意を・・。
私が買ったのは「サムスン純正 PC3-8500(DDR3-1066) SO-DIMM 4GB×2枚組」という製品です。
こちらはサムスンの製品ですが、iMacにもきちんと対応しているとのこと。
2枚で約6,000円は安い!
1枚4GBで2枚(計8GB)のメモリを挿入していきます。
メモリを取り付けにる当たって、iMacの電源をオフにします。そしてケーブルから抜いた状態にします。(熱を冷ましてください)
本体下部にある3箇所のネジを外します。埃がいっぱいです・・。
埃を取った状態がこちら。上側に2つのメモリが入っています。これはすでに設置済みのメモリですね。
下に2箇所空いていますので、そこへ購入したメモリを挿入していきます。
このように入れていきます。これがびっくりするぐらい力がいるんです・・。
指で押し込んでもなかなか入りません。何か硬いものを使ってググッと押し込まないと無理でした。
なんとか2つのメモリが入りました。
メモリを挿入する際、力強く強引に入れたので若干心配・・。
電源をオンにしてきちんと挿入されていたのでひとまず安心。挿入した後は必ず確認するようにしましょう。これで合計12GBのメモリが入ったことになりました!
また、きちんと認識されているのかを確認するために、画面右上の「このMacについて」をクリックして「概要」→「システムレポート」→「メモリ」をクリックします。挿入したメモリ情報が表示されているので、サイズや種類、シリアル番号などが正しく認識されていることを確認しましょう。
表示されていない場合はメモリを挿し直すか、PRAM/NVRAM・SMCをリセットしてみてください。
MacのPRAM/NVRAM・SMCをリセットする
メモリを増設した後は、念のためにメンテナンスとしてPRAM/NVRAM・SMCをリセットします。
まずPRAM/NVRAMのリセット方法は、Macの電源を落としてから電源を入れる際に「option」「command」「P」「R」の4つのキーを同時に長押しします。約20秒ほど押し続けた後に起動音が2回なった時点でキーを話してください。
詳しくは下記のリンクからどうぞ。
SMCのリセットも下記の通りに行えばOKです。
MacのSMC (システム管理コントローラ) をリセットする方法
最後に
さてさて、無事4GBから12GBに増設することができました!
思ってた通り動作がサクサクになってアプリもスムーズに動いてくれています。
今後はマイニング用PCにするか、何かを検証する用のPCにするか、STEAMでゲーム用PCにするか使いながら考えていこうと思います。STEAMは実際にいくつかゲームをプレイしてみましたが、大きな処理を必要としないゲームなら余裕でできましたね。
Sponsored Link