【iPhone】LINEを通知オフにして非表示にする設定方法
2017/12/02

今やスマートフォンでは当たり前のように利用されているLINEアプリ。トークや通話、グループチャット、連携アプリなど、大変便利な機能が盛りだくさんなのですが、たまに通知が鳴りすぎてうっとおしく思うことがあります。
特に大事な会議や仕事などで全然関係ない通知が頻繁にくると困ってしまいます。
そこで今回は、LINEの通知をオフにして非表示にする方法を紹介します。
LINEの通知をすべてオフにする設定
まず、LINEから届くすべての通知をオフにする設定です。
LINEアプリのその他から「設定」をタップします。
「通知」をタップします。
「通知」をオフにすると、LINEトークや通話の通知がオフになります。
なお、この状態ではLINE連携アプリなどのゲーム招待の通知は届きます。(別途設定が必要)
連動アプリ(ゲームなど)の通知をオフにする設定
LINE系の連動アプリはゲームの他にもたくさんあります。
友だちがゲームなどのアプリで遊んでいる場合、招待通知などが届くことがあります。ただ、興味のないものが次々に届いても困りますよね・・。
その場合、アプリの通知を個別に設定します。
先ほどと同じように「その他」から「設定」→「通知」へ進みます。下へスクロールすると「連動アプリ」「連動していないアプリ」という項目があります。
「連動していないアプリ」をオフにすると、連動を許可していないアプリからのメッセージ受信を拒否することができます。
また「連動アプリ」をタップすりと、個別に設定することが可能です。
例えば「LINE POP」をタップして・・
「メッセージ受信」「メッセージ通知」をオフにすると、このゲームからの通知やメッセージが来なくなります。
このように個別に通知をオフにすることができます。
タイムライン通知などをオフにする設定
同じように「LINE Pay」や「グループへの招待」「タイムライン通知」も設定が可能です。
例えばタイムラインの自分の投稿にコメントが付いた場合、その都度通知が届きます。これをオフにすることも可能なのです。
また、「アプリ内通知」や「アプリ内サウンド」「バイブレーション」など、アプリ実行中の際の通知を切り替えることもできます。
通知を一定時間オフにする設定
会議や大事な仕事、睡眠中などで、その時間だけ通知を届かないようにする方法もあります。
同じように通知設定画面にて「一時停止」をタップします。
「1時間停止」と「午前8時まで停止」が設定できます。
プッシュ通知のメッセージ表示をオフに設定
プッシュ通知をオンにすると、通知センターなどで最初の文章とともに通知されます。
通知センターを見ると、最初の一文だけLINEの文章を見ることができるのですが、これをオフにすることが可能です。
同じようにLINEの「その他」から「設定」→「通知」をタップして「メッセージ内容表示」をオフにします。
するとこのように通知センターに届くメッセージが非表示になります。
メッセージを誰にも見られたくない場合はこの設定をしておくと良いでしょうね。
友だちやグループごとに個別に通知を設定
友だちやグループごとに、通知を設定することもできます。
通知をオフにしたいトークルームを開き、右上の「v」ボタンをタップします。「通知OFF」をタップすると、このトークルームからの通知が届かなくなります。
オフになると、友だちやグループ名の右に通知が来ないことを表すサイレントボタンが表示されます。
まとめ
以上がLINE通知をオフにする設定方法でした。
通知オフには様々なパターンがあり、友だちやグループなどの通知を個別に設定したり、連動アプリごとに設定したりと使い方は自由です。
是非参考にしてくださいね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ポケモン GOはiPhone4sに非対応 | iPhone5/iOS8以降でプレイ可能
日本では7月22日に配信が開始されたポケモンGO。テレビやネットニュースでも取り …
-
-
【iPhone】LINEで浮気がバレないようにトークを隠す方法
浮気にLINEを利用している人は正直多いです。 やはりメッセージのやり取りが容易 …
-
-
ポケモンGOのバグまとめ | GPSエラーや画面が真っ黒で暗くなるなど
7月22日のポケモンGOリリースから早くも不具合やバグといった問題が起こっていま …
-
-
LINE keepの使い方について | 保存したのは他人に見られるのか?
LINEのKeep機能は、2015年8月11日にLINEアプリの新機能として追加 …
-
-
中国は規制でLINEが使えない?代わりにWeChatを使おう
ご存知の方も多いかと思いますが、中国ではネットワークの規制が大変厳しいです。 そ …
-
-
ポケモンGOのトレーナークラブアカウントの登録方法 | 認証できない時の対処法など
今回の記事では、ポケモンGOのトレーナークラブアカウントの登録方法をご紹介します …
-
-
どうぶつの森はiphone5/5cは非対応に | iOSバージョンも確認しておこう!
11月21日にリリースされたどうぶつの森のアプリが話題になっていますが、iPho …
-
-
ポケモンGOが不具合?フリーズして固まる・動かない原因や対処法など
海外はもちろんのこと、日本でも大ブームを巻き起こしているポケモンGO。 テレビや …
-
-
ポケモンGOはGoogleアカウントとトレーナークラブのどちらが良い?メリットとデメリットなど
ポケモンGOをプレイするには、まず「Googleアカウント」か「ポケモントレーナ …
-
-
セブンイレブンアプリ登場で無料Wi-Fi「セブンスポット」が無制限に
10月6日に、コンビニチェーンでお馴染みのセブンイレブンが「セブンイレブンアプリ …