10月6日に提供開始されたAndroid 6.0 Marshmallowですが、致命的な不具合や問題は報告されていません。
しかし、端末の動作や各アプリなどの小さな不具合は存在しているようです。
そこで今回は、Android 6.0 Marshmallowの今現在報告されている動作の不具合やアプリの不具合などをまとめてみましたのでご覧ください。
魅力的なAndroid 6.0だが細かな不具合も
Android6.0では、決済プラットフォームであるAndroid Pay(米国)やアクセス制限管理機能、System UI Tunerなどが新たに追加されています。
新機能もさることながら、バッテリーの改善や動作が軽くなったことなど、アップデートすることによって今まで以上に快適に使うことができているようです。
しかし、アプリや端末の動作に関する細かな不具合も一部ユーザーから報告されています。
実際にツイッターのタイムラインを見ると、Android6.0に対する意見も多くありました。
まだアップデートをしてないという方は、Android6.0へアップデートする前に、これらの不具合や問題などを確認するといいでしょう。
Android 6.0の不具合
各アプリの不具合状況
パズドラが起動しない
Android6.0ではパズドラは正常に起動しないみたいです。
現在パズドラのアプリアップデートで対応予定とのことです。
追記:10月22日にAndroid6.0に対応済みです。「パズドラ」アプリを最新バージョンへアップデートすることで正に動作します。
「ポケとる」が動作しない
Android6.0ではアプリが強制終了するなどの問題が起こっており、正常に利用することができない状態だそうです。
ポケとるをプレイしているユーザーは、バージョンアップするまで待ったほうがよさそうです。
その他の主要アプリは大丈夫そうです
その他にも、白猫プロジェクトやねこあつめ、モンスト、ツムツム、魔法使いと黒猫のウィズなどの人気アプリはAndroid6.0での動作が確認されています。
また、ツール系アプリ(TwitterやFacebook、スマートニュースやYahoo!乗換案内等)も、ほとんど正常に動きます。
主要アプリはほとんどAndroid6.0に対応済みなので大丈夫ですね。
端末の動作など
一部の端末でバッテリーが異常消費する
一部の端末ですが、バッテリーの消費が著しくなるという問題が起きているそうです。
ただ、基本的にバッテリーの持ちが良くなったという報告が多いので、原因は不明です。
※アップデート直後はバッテリーの消費が激しくなることがあります。
重いのか、軽くなったのか・・?
ユーザーの中には、「動作が重くなった」という意見や「軽くなった」という正反対の意見もありました。
これについては、明らかに軽くなったという意見が多かったので一部ユーザーのみの問題でしょう。
各アプリによって重い軽いがありますし動作感覚が異なりますので、一概には言えません。
細かな不具合はあるが、ほぼ大丈夫
Android6.0について様々な意見がありますが、主要アプリや動作などはほとんど大丈夫と言っていいでしょう。
この辺りは、AppleのiOS9よりはるかに優秀ですね。(笑)
まだ100%安定とは言えませんが、今後もし不具合や問題が出てくればまた報告したいと思います。
Sponsored Link