Sponsored Link


日産サクラの値引き交渉!実際の値引き額はこれ

さて前回の記事で、日産サクラの契約に至った理由を書いていきましたが、今回はサクラの値引きについてです。

実際に交渉して値引きしてくれた金額やその詳細などを書いていこうと思います。

Sponsored Link

ネットでは値引き目標金額が書かれているが、実際はどうなの?

よくネットの記事を見ると、各車ごとに値引き目標金額が書かれていたりするわけですが、実際の値引きはそう簡単ではありません。

特に日産サクラの場合新車で国や都道府県の補助金がありますので、ディーラーも強気の強気です。

実際にディーラーに値引きのことについて聞いてみると、こう告げられました。

「値引きに関してはどこの店舗(ディーラー)に行っても同じです。基本的にサクラは値引きはしません。」

とのこと。

もちろん自店舗で契約して欲しいからだと思いますが、サクラに関しては強気姿勢は崩さないような雰囲気は感じました。

なので実際の値引きは期待しないほうが良いかなと思います。

値引きは5万~8万ぐらいが妥当か

私の場合、Xグレードを選びました。

選択したオプションはこちら。

  • 暁-アカツキ-サンライズカッパー(M)/ブラック(P) 2トーン:77,000 円
  • メーカーオプション:377,300円
  • ナンバープレートリム:4,000円
  • フロアマット:19,800円

車体とディーラーオプションの値引き額は0円でしたが、その他諸々の部分で値引きをしてくれました。

そして私が値引きしてくれた金額の内訳はこちら。

  • 充電ケーブル代金:-55,000円
  • 納車諸費用:-7,700円
  • 希望ナンバー:-12,000円

充電ケーブル代金の55,000円はサービスしてくれました。あとは納車諸費用の7,700円、そして希望ナンバーを無料にしてくれました。

細かい部分を言えば、端数の990円は切ってくれています。

これで合計金額が約314万円となりました。この金額から補助金(国55万+都道府県10万)を引いたら249万円になりました。

値引き合計金額は約75,690円でした。

ちなみに私個人のリサーチでは、50,000円の値引きは元々設定されているような気がしました。

Twitterの情報では、その店舗限定の「補助金50000円サービス!」みたいな文言で値引きが適用されているユーザーがいました。

私が契約した店舗では充電ケーブル無料のサービスでしたが、店舗によっては充電ケーブル無料ではなく、50,000円の値引きがあるようです。


値引きの交渉はスマートに

値引き交渉は特に意識してなく、自然な形で入るのが一番だと考えています。

強引に進め、無理にゴネて商談を長引かせても仕方がないですからね。

ディーラーも人間ですので、お客の人柄や空気感によってこのお客に値引きしたい、値引きしたくないの気持ちは持っています。

私も営業の経験がありますが、「この人なら値引きしてもいいかな?」というお客はいますし、逆に「この人に値引きしたくないな」というお客も存在します。

お客が値引き交渉してくるのは想定しているわけですが、日産サクラに関しては強気な印象を受けました。

当然、車種によって値引き額が変わってくるので、我々消費者側もお店の考え(サクラの販売戦略)を受け止めなければなりません。

その中でできる限りの交渉をするのが妥当かなと考えています。プロディーラーなら消費者の立場を分かっているので、無理にゴネても仕方がないです。

日産サクラの場合、車両本体やオプションの値引きができないとなると、諸費用を値引きをしてもらうしかありません。

私の場合、充電ケーブル(55,000円)のサービスは想定の範囲内だとしても、納車諸費や希望ナンバー代行料金を無料にしてもらうことで、なんとか値引き75,000円までもってくることができました。(あとは端数を切ってもらうとか)

現時点ではこれが値引きの限界かなと思います。

日産サクラ爆売れにつきディーラーも強気

日産サクラは2022年6月時点ではすでに1万1000台以上が売れています。

無理に値引きをしなくても売れるわけなので、ディーラーも強気の姿勢は変わりません。

フロアマットを値引いても値引かなくいても、サクラの全国販売台数は変わりません。だったら無理に値引く必要がないのです。

まあ強気というか、売れているので余裕がある感じはありますね。「よーしどっちみち買うんだろ~みたいな感じ(笑)」

結論は、日産サクラの場合値引きは「-10万なら優秀、-7万前後なら合格!」といったところでしょう。

決算期に入るとその姿勢は変わってくるかもしれませんが、現時点では-7万~-10万といったところですかね。

今回は私個人の意見も入っているので、気休め程度で見ていただけると幸いです。


Sponsored Link