iPhoneで撮影した写真や画像ファイルは、写真アプリのアルバムの中の「カメラロール」に入っています。
ただよく見てみると、同じアルバムの中に「マイフォトストリーム」という項目があると思います。
これはiCloudの設定にてフォトストリームを有効にしている場合のみ表示されるのですが、これが一体どういう意味を持っているのか・・、疑問に思っている方もいるでしょう。
今回の記事では、このカメラロールとiCloudのフォトストリームの違いや役割、疑問点について説明したいと思います。
iPhoneのカメラロールとは?
まずカメラロールについて説明します。
カメラロールは、iPhone上に保存するデータのことで、写真や画像データが保存される場所です。
ここに写真撮影やWebサイトの画像が保存されるのですが、iPhone上に保存されるので、iPhoneの容量に直接影響します。
つまり、1GB分の写真データ(カメラロール)がある場合、iPhoneの容量が1GB圧迫されることになるのです。
iPhoneのフォトストリームとは?
次にiCloudのフォトストリームについてですが、フォトストリームとはiCloud上に保存されるクラウドサービスを利用したものです。
iCloudとは、インターネット上にデータを保存するオンラインストレージを使ったクラウドサービスのことで、ログインすればどの端末でもデータへアクセスすることができます。
iPhoneの「iCloudフォトライブラリ」や「マイフォトストリーム」がオンになっている場合、自動的にWi-Fiを経由してアップロードされて、フォトストリームに保存されるというわけです。
ちなみにインターネット上に保存されるわけなので、iPhoneのフォトストリームから写真を削除してもiPhoneの空き容量は変わりません。
追記↓
※iOS8.3よりiCloudフォトライブラリがリリースされました。
iCloudフォトライブラリとマイフォトストリーム(自分のフォトストリーム)の違いについては下記で説明しています。
写真を共有できる
iCloudのフォトストリームでは「共有」という機能があり友達や家族同士で写真を共有することが可能です。
ネット上に保存された写真からお好きなものを選び、友達や家族に公開して楽しむことができます。
ちなみに家族で同じApple IDでログインしている場合、自分の端末で撮影したり保存したデータが転送されてしまいます。
プライベート等で写真や画像を見られたくない場合は、必ず「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」をオフにしておきましょう。
iCloudフォトライブラリとマイフォトストリームの違い
まず、iCloudの写真(フォトストリーム)を利用するには下記の方法で設定します。
「設定」アプリより「iCloud」を開きます。
「写真」をタップします。
ここで、項目をオンにすることで利用できます。
iCloudフォトライブラリについて
- 写真データがiCloudストレージに自動でアップロードされる
- iCloudストレージを利用(5GBは無料)
- 他のiCloudが利用できるデバイスから写真を見ることが可能
- 画像解像度はそのまま(元の綺麗な画質のまま)
iCloudフォトライブラリでは、iCloudのストレージ(5GBは無料)を使用します。なのでiCloudのストレージを圧迫させたくない場合はオフにすることを推奨します。
マイフォトストリームについて
- 写真データが自動でiCloudサーバーにアップロードされる
- iCloudストレージは消費しない
- 他のiCloudが利用できるデバイスから写真を見ることが可能
- Webサイト上(iCloud.com)からは見れない
- 保存期間は30日間
- 1000枚まで保存可能(それ以降は自動で削除される)
- iPhone/iPadは解像度が変化(PC上では元の解像度)
マイフォトストリームではiCloudのストレージを圧迫しない代わりに、保存期間や保存枚数が制限されています。
個人的には、iCloudフォトライブラリをオフにして、マイフォトストリームをオンにすることをお勧めします。
iCloudフォトライブラリをオンにすると、5GBのストレージを圧迫するので空き容量があっという間になくなってしまいます。
iCloudには他のデータ(バックアップ等)も置いときたいので、写真だけでいっぱいっぽいになってしまうと、ちょっと嫌ですね。
なので、ストレージを圧迫しないマイフォトストリームのほうをオンにしましょう。
まとめ
カメラロールとフォトストリームについては以上です。
ちなみにiCloudを利用するにはWi-Fi環境が推奨されていますので、iCloudフォトライブラリやマイフォトストリームを利用する際はWi-Fiによるデータ通信が必要です。
LINEからリリースされたアプリ「Foodie(フーディー)」は、食べ物の写真撮影に特化したカメラアプリです。 今回の記事では、Foodie(フーディー)の使い方や機能について紹介していきたいと思います。 Sponsor …
Sponsored Link