Sponsored Link


爆売れモバイルバッテリーAnker PowerCore 10000など自主回収へ

アンカー・ジャパン株式会社は10月21日、モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」など4製品に電池セルの製造過程に不備があったため自主回収すると発表しています。

Sponsored Link

売れまくったAnker PowerCore 10000が自主回収対象に

今回自主回収になったのは下記4つの製品です。

  • Anker PowerCore 10000
  • Soundcore 3
  • Soundcore Motion X600
  • Anker PowerConf S500

対象販路はAnker Japan公式オンラインストアやAmazon、ら楽天市場、Yahooショッピング、家電量販店などです。

Anker PowerCore 10000

製品型番はA1263、2022年12月25日~2025年10月21日に販売された製品が対象。

対象台数は410,124台。

Soundcore 3

製品型番はA3117、2022年12月16日~2025年10月21日に販売された製品が対象。

対象台数は91,1933台。

Soundcore Motion X600

製品型番はA3130、2023年4月24日~2025年10月21日に販売された製品が対象。(ホワイトモデルは対象外)

対象台数は8,980台。

Anker PowerConf S500

製品型番はA3305、2022年12月29日~2025年10月21日に販売された製品が対象。

対象台数は11,200台。

シリアルナンバーを確認しよう

なお、リコール情報は経済産業省も発表しており、同社から41件の重大製品事故報告がなされていることから、該当ユーザーはただちに対象製品かどうかを調べる必要があります。

調べるには公式サイトのオンライン受付フォームから入力します。

https://www.ankerjapan.com/pages/202510-support

シリアルナンバーは「SN:」のAから始まる16桁から入力します。

https://corp.ankerjapan.com/posts/579

対象の場合はSTEP2の回収キット申込フォームに記入へ進み、案内の手順に従いましょう。


Sponsored Link