Apple製品、iPhoneやiPad、macbook、Android、SIMフリースマホ等のガジェット好き男子による製品情報ブログ

iOS9.3.4がリリースへ|新バージョンへアップデートする方法

iOS9.3.4がリリースへ|新バージョンへアップデートする方法

Appleは現地時間4日に、新バージョンとなるiOS9.3.4をリリースしました。

同時に、今回のアップデートは極めて重要なセキュリティアップデートだと伝えており、なるべく早くアップデートしたほうがよさそうです。

Sponsored Link

iOS9.3.4のアップデート内容など

Appleによると、iOS9.3.4では不正なメモリの書き換えとメモリ破損の問題が改善されているとのことです。

また、同iOSバージョンは重要なセキュリティアップデートということなので、インストールすることを推奨しています。

9月にはiOS10がリリースすると言われていますが、iOS9シリーズではおそらく今回が最後のアップデートとなると考えられます。

不具合が多かったiOS9

新iOSのリリースは”ほぼ不具合はつきもの”という印象を受けますが、iOS9はここ最近では特に問題が多かったように感じます。

度重なるマイナーアップデートによって改善はされたものの、iOS10のリリース直後も同じように不具合が多発する可能性もあるかもしれません。

iOS10のリリース直後のアップデートはなるべく避け、不具合情報を把握しながらアップデートしましょう。

iOS9.3.4のアップデート方法

さて、iOS9.3.4のアップデート方法です。

「設定」アプリから「一般」⇒「ソフトウェアアップデート」をタップします。

「今すぐインストール(ダウンロードとインストール)」をタップ。

ios9_3_4-1


利用規約を確認し、「同意する」をタップ。
(パスコードを求められる場合はパスコードを入力)

ios9_3_4-2

もう一度「同意する」をタップ。

ios9_3_4-3

そのままダウンロード&インストールが行われるので待ちましょう。

ios9_3_4-4

再起動後、iOS9.3.4のアップデートが完了します。


Sponsored Link

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

コメントはありません。

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL

https://iphone-apple.net/archives/3317/trackback

関連記事 Relation Entry