Apple製品、iPhoneやiPad、macbook、Android、SIMフリースマホ等のガジェット好き男子による製品情報ブログ

【Mac】ZIPファイルにパスワードを設定する方法

【Mac】ZIPファイルにパスワードを設定する方法

Macで作成したファイルにパスワードをかける方法を紹介します。

今回の方法は、ZIPファイル自体を暗号化させます。

Sponsored Link

ファイル自体を暗号化する

前回は、ディスクイメージにパスワードをかける方法を紹介しましたが、今回は単体のファイルにパスワードをかける方法です。

>>>【Mac】フォルダ(.dmg)にパスワードをかけて複数のデータをまとめて暗号化させる方法

まず、暗号化するファイルを圧縮します。右クリックで「”◯◯”を圧縮」をクリックします。

圧縮したら、ターミナルを起動させます。

「アプリケーション」→「ユーティリティ」から「ターミナル」をクリックします。

ターミナルを起動するとこのように表示されます。「zipcloak」と入力して、その後に半角スペースを空けます。(zipcloak+半角スペース)

次にパスワードをかけるZIPファイルをターミナル内へドラッグ&ドロップします。

次に「Enter」をクリックします。

パスワードを入力します。入力するパスワードはセキュリティのため一切表示されません。入力したらEnterをクリックします。

もう一度同じパスワードを入力します。入力したらEnterをクリックします。

encryptingと表示されたら暗号化が完了します。

ZIPファイルを起動させると、パスワードを求められます。設定したパスを入力すると解除されます。


Sponsored Link

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

コメントはありません。

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL

https://iphone-apple.net/archives/6818/trackback

関連記事 Relation Entry