Apple製品、iPhoneやiPad、macbook、Android、SIMフリースマホ等のガジェット好き男子による製品情報ブログ

iOS9にはユーザーがタッチする場所を予測する機能が搭載されるかも

iOS9にはユーザーがタッチする場所を予測する機能が搭載されるかも

次期モデルであるiOS9では、タッチ予測機能が実装される可能性があると伝えられました。

果たしてどのような機能なのでしょうか・・?

Sponsored Link

iOSに関するドキュメントを公開しているアップルの公式サービス「iOS Developer Library」上にてタッチ予測機能が実装されると思われる一文が発見されたという。

ちなみにタッチ予測機能とは、ユーザーが次にディスプレイのどこをタッチするかを予測するという機能です。

メリットは、事前に内部処理を行うことで遅延を少なくさせ、タッチレスポンスの向上や全体動作の高速化が実現するのだとか。

機能に関しての具体的な記述はないものの、今回のiOS9では大幅な機能向上を図っているだけに、タッチ予測機能についても大きな期待が寄せられます。

公式での具体的な発表はありませんが、iOS9ではまだまだ隠し球的な機能があるのかもしれませんね。

ただ、機能が増えるとバッテリーライフへの影響も気になるところではあります。

今後の続報に期待したいところです。

参照元:iOS Developer Library via Phone Arena


Sponsored Link

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

コメントはありません。

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL

https://iphone-apple.net/archives/608/trackback

関連記事 Relation Entry