Sponsored Link


PC版LINEのログインをiPhone(スマホ)へ通知させなくする方法

「LINE=スマホアプリ」というイメージがありますが、実はパソコン版のLINEも存在します。

私もパソコンでLINEを使っていますが、ログインする度にiPhoneへ通知が来ます。ただ、毎回通知が来るのでちょっと面倒臭いんですね・・。

通知のメッセージが煩わしいと思う方は、今回紹介する方法で通知をオフにしておきましょう。

Sponsored Link

LINEのログイン通知が面倒臭い・・

LINEのログイン通知が煩わしいと思っている人も多いでしょう。

いちいち通知を受け取るのが嫌な方は、通知をオフにしたり自動ログインを適用しておくことを推奨します。

まあ、セキュリティ的には毎度iPhoneへ通知させたほうが良いのですが・・、

このパソコンは自分しか使わない!

という絶対的な自信があれば「iPhoneへの通知オフ&自動ログイン」を適用しておいても問題ないでしょう。

どちらにしても設定自体は簡単なので覚えておくと便利でしょうね。

【Mac】LINEのログイン通知オフ/自動ログインを設定

こちらはMacPCの設定方法です。

ログイン通知オフや自動ログインを適用するには、QRコードではなく「メールアドレスとパスワード入力」によるログインを行います。

こちらの画面で「自動ログイン」にチェックを入れると次回から自動ログインが適用されます。

line-login-iPhone-notice-4

また、初めてログインする場合は認証コード入力が必要になります。認証コードはiPhoneやスマホが手元にないと入力できないので、端末が手元にある状態でログインを行いましょう。

無事ログインできたらLINEアプリを起動させて、右上にある「設定」を開きます。

line-login-iPhone-notice-2

「基本設定」から自動ログインが適用されているかどうかを確認します。チェックマークが付いていればオッケーです。

line-login-iPhone-notice-3


次に、左のメニューにある「通知」から「PC利用時にはスマートフォン側に通知が行かないようにする」にチェックを入れます。

line-login-iPhone-notice

これでスマホには通知が行かなくなります。

設定方法は以上になります。

非常に簡単な方法なので、通知がうっとうしいと思う方は是非設定してみてください。

ただし、1台のパソコンを複数人数で利用する場合は他の人がLINEを起動してしまうと情報が筒抜けになる恐れがあります。そのような場合はプライバシー的にもオススメできませんので注意してください。


Sponsored Link