LINEによるなりすましが横行しているそうです。
これまでにも様々な手口による犯行が行われてきましたが、今回も厄介なものでした・・。
LINEは8月4日に、LINEアカウント乗っ取り手口の詳細を公開し、注意喚起しています。
手口としては、友人になりすましたアカウントからメッセージが届き、
いきなり「電話番号を教えてくれる?」と聞いてきます。
電話番号を教えると、その後に4桁のPINコードも要求してきます。
もし電話番号とPINコードを教えてしまうと、相手はlINEアカウントを作成したりログインできるようになったり、最終的には相手の設定によりあたなの端末からログインができなくなってしまいます。
アカウント乗っ取りの防止策
一番の防止策は、このような不信なメッセージが届いたら信用せずに無視することです。
もちろんアカウント情報は、どんなに親しい友人であっても教えてはいけません。
それと同時に、メールアドレスとパスワードを登録しておきましょう。
ちなみにFacebook認証しておくことで、LINEユーザーログインした際に再びアカウントを使用することができます。
別の端末から電話番号認証を検知した場合

別の端末から番号認証を検知した場合、上記画像のようにLINEへお知らせが届きます。
普段何気なく使っているLINEですが、こういった悪質な詐欺に引っかからないためにも日頃から注意しておきたいものです。
[keni-linkcard url=”https://iphone-apple.net/archives/2653″]Sponsored Link





コメント Comments
コメント一覧
コメントはありません。
トラックバックURL
https://iphone-apple.net/archives/898/trackback