
Apple Watchは単体として使うのではなく、iPhoneと連動させて使うことで機能を発揮します。
では、どんなiPhoneアプリに対応しているのでしょうか。
今回は現時点(2014年5月時点)でのApple Watch対応アプリをご紹介していきます。
Apple Watchの対応アプリについて
デフォルトアプリ
- メッセージ
- 電話
- メール
- マップ
- カレンダー
- Passbook
- Siri
- ワークアウト
- アクティビティ
- カメラリモート(iPhoneカメラリモコン)
- Remote(TV/PCリモコン)
- 天気
- 株価
- アラーム
- タイマー
- ストップウォッチ
- ミュージック
- 世界時計
- 設定
などなど、今後も追加されるかもしれませんが、デフォルトとしても非常に多くのアプリに対応していますね。
これだけでも十分使えるのですが、他のアプリも連携することが可能です。
インストールアプリ
Hotels.com
[applink id=”284971959″ title=”ホテルズドットコム:ホテル・宿の宿泊を簡単予約”]Apple Watchを使えばホテルの施錠やホテルの生き方、チェックインなどを行うことが可能。
PayPay
[applink id=”1435783608″ title=”PayPay-ペイペイ(電子マネーでスマートにお支払い)”]ご存知、電子マネーやQRコードで支払うキャッシュレス決済で支払いが可能なアプリ。
グノシー
[applink id=”590384791″ title=”グノシー”]様々なニュースを手元で確認することが可能。
LINE
[applink id=”443904275″ title=”LINE”]iPhoneを取り出すことなくメッセージの確認が可能。
全国避難所ガイド
[applink id=”446063625″ title=”防災情報 全国避難所ガイド”]防災情報を確認することが可能。
American Airlines
[applink id=”382698565″ title=”American Airlines”]Apple Watchを使ってフライトのチェックインや到着時間、マップの表示などが可能。
Suica
[applink id=”1156875272″ title=”Suica”]改札にタッチするだけ、Apple Watchで連携可能。
Apple Watch上でいいね!をつけたり絵文字付きコメントを残すことが可能。
BatteryPhone
[applink id=”1191334332″ title=”BatteryPhone”]バッテリーの管理を容易にできるアプリ。
AutoSleep
[applink id=”1164801111″ title=”AutoSleep Watchを使って睡眠を自動で追跡します”]良質な睡眠をサポートするアプリ。
クックパッド
[applink id=”340368403″ title=”クックパッド -No.1料理レシピ検索アプリ”]iPhone上でレシピを選び、Apple Watchを見ながら簡単に料理することが可能。
iPhoneを見なくても手元でお知らせやツイートを確認できる。
EverNote
[applink id=”281796108″ title=”Evernote”]Evernoteへすばやくアクセスし、ノートを表示したり音声を入力したりできる。
Nike Run Club
[applink id=”387771637″ title=”Nike Run Club”]iPhoneと連携することで走った距離や時間、ペースを表示。
Bluetoothヘッドフォンでワイヤレスで音楽を聴くことも可能。
MLB.com At Bat
[applink id=”493619333″ title=”MLB”]好きなチームのリアルタイムの試合状況、投球ごとにスコアが表示される。
BMW Connected
[applink id=”1519034860″ title=”My BMW”]電気自動車BMW iのリモートコントロールキー。
Moneytree
[applink id=”586847189″ title=”Moneytree 家計簿より楽チン”]Apple Watchから入出金に関する内容が確認できる。
Shazam
[applink id=”284993459″ title=”Shazam – 音楽認識”]耳に入った曲をiPhoneを通して聴かせると、Apple Watchに曲の詳細が表示されます。
TripAdvisor
[applink id=”284876795″ title=”トリップアドバイザー:ホテルやレストランの口コミ&ランキング”]旅行のパートナーとなるアプリ。
NAVITIME
[applink id=”528532387″ title=”乗換NAVITIME(電車・バスの乗り換え専用)”]電車などで到着をお知らせしてくれるアプリ。居眠り時でも安心です。
Uber
[applink id=”368677368″ title=”Uber”]世界50カ国以上でタクシーやハイヤーを呼べるサービス。
パーソナル雑誌のコンテンツを保存、チェック、シェアを行うことが可能。
Yahoo!ニュース
[applink id=”407906756″ title=”Yahoo!ニュース”]最新ニュースがApple Watch上に表示される。
O:der(オーダー)
[applink id=”641565878″ title=”O:der(オーダー)”]気に入りのお店の注文や支払いをApple Watch上で行うことが可能。
エキサイト英語翻訳
[applink id=”363988053″ title=”エキサイト翻訳”]Apple Watchに話しかけると英語などに翻訳してくれるアプリ。
アメミル
[applink id=”640441905″ title=”アメミル”]雨の接近をリアルタイムでお知らせしてくれるアプリ。
Microsoft To Do
[applink id=”1212616790″ title=”Microsoft To Do”]タスクを手首の上に表示させることで仕事の効率化を計ることが可能。
ヤフオク!
[applink id=”356968629″ title=”ヤフオク!”]注目している商品をApple Watch上で通知してくれるヤフオクアプリ。
楽天証券 iSPEED
[applink id=”389339704″ title=”iSPEED – 楽天証券の株アプリ”]株の動きをApple Watch上ですばやくチェックすることが可能。
Yahoo!乗換案内
[applink id=”291676451″ title=”Yahoo!乗換案内”]Apple Watch上で電車の状況や時間をお知らせしてくれます。
駅すぱあと
[applink id=”463431091″ title=”駅すぱあと”]予定に合わせて経路をナビゲート。
Green Kitchen
[applink id=”466252999″ title=”ベジタリアンレシピ”]iPhoneで作りたい料理のレシピを入れておくことでApple Watch上でレシピが表示され、スムーズに料理ができる。
Best Fiends
[applink id=”868013618″ title=”Best Fiends -パズルアドベンチャー”]人気キャラクターゲーム。暇つぶしにどうぞ。
Kitchen Stories
[applink id=”771068291″ title=”Kitchen Stories”]レシピのヒントをApple Watch上で見つけられる。
エキサイトニュース
[applink id=”473927464″ title=”エキサイトニュース”]最新情報を手首で確認することが可能。
Sky Guide
[applink id=”576588894″ title=”スカイ・ガイド”]満月、流星群、日食や月食などが見れるときに通知してくれるアプリ。
Strava
[applink id=”426826309″ title=”Strava トレーニング:ランニング&サイクリング”]高度の上昇レベル、平均速度、距離、心拍数のデータを確認することが可能。
Procreate Pocket
[applink id=”916366645″ title=”Procreate Pocket”]iPhone上で絵を描くためのリモートツールになる。
NYTimes
[applink id=”284862083″ title=”The New York Times”]海外の最新ニュースを手に入れることが出来る。
Expedia
[applink id=”427916203″ title=”エクスペディア旅行予約 – ホテル、航空券、現地ツアー”]旅行の予定表やフライト、ホテルの情報をチェックすることが可能。
Pacemaker
[applink id=”1455009191″ title=”Pacemaker-ID”]専用パーソナルDJアプリ。
Babbel
[applink id=”829587759″ title=”Babbel – Language Learning”]言語を楽しむ学ぶためのアプリです。
Lifesum
[applink id=”286906691″ title=”Lifesum: Diet & Macro Tracker”]水分や食事量を記録することができる。
AMPLIFi Remote
[applink id=”763131639″ title=”AMPLIFi Remote”]Bluetoothスピーカーとギターアンプを一体化したAMPLIFiアプリとApple Watch上のAMPLIFiアプリによって、手元で好みのギターサウンドを選べる。
ESPN
[applink id=”317469184″ title=”ESPN: Live Sports & Scores”]スポーツニュースの最新情報を入手することが可能。
LINE同様、メッセージなどの確認をすることができる。
Pacer
[applink id=”600446812″ title=”Pacer-運動記録と健康ダイエット”]歩数や血圧記録などを確認。
大相撲
[applink id=”775745258″ title=”日本相撲協会公式アプリ「大相撲」”]大相撲の最新情報が手元に通知される。
まとめ
Apple Watch対応アプリは今後も増えていくでしょう。
現段階でも多くのアプリが対応しているので、気になった物があれば導入してみてくださいね。
アップルは今回、公式ウェブサイトであるApple Watchのサポートページにて公開されている記述文章の修正を行った。 サポートページにて新たに明記された内容はなんとタトゥーに関するものだった。 Sponsored Li …
Sponsored Link

